- 谷真介 著
- 228ページ /A6判 並製(ソフトカバー)
- 女子パウロ会 発行
- ISBN978-4-7896-0741-4 /Cコード:C0123
ebookjapan kinoppy Kindleストア COCORO BOOKS セブンネットショッピング
dブック どこでも読書 ひかりTVブック ブックパス BookLive! BOOK☆WALKER
honto mibon ReaderStore 楽天Kobo やまだ書店 yodobashi.com
250年にわたる厳しい弾圧に耐え、
密かに信仰を伝えてきたキリシタンが名乗り出た日、1865年3月17日。
世界宗教史上の奇跡と言われる
この歴史的な出来事の場に居合わせたプチジャン司教とは?
150年を経た今浮かび上がる、類まれな人物像。
女子パウロ会公式サイト Laudate "シスターのお薦め"
新刊のご案内『サンタ・マリアの御像はどこ? 〜プチジャン司教の生涯〜』はこちらより⇒★★★
初版発行:2014年10月19日
もくじ
開きかけた国の門戸
「サンタ・マリアの御像はどこ?」
金比羅山の森のなかで
第二章
最初の授洗者に自分の霊名を
バスチャンの予言と伝説
多忙すぎる日々のなかで
第三章
プチジャンの一大決心
生涯をかけた夢に羽ばたく
キリシタンの歴史をたどる
第四章
夜間の宣教活動はじまる
ふたたび持ち上がった埋葬問題
「日本の聖母」像誕生
第五章
仙右衛門との問答
司教、パリとローマに向かう
一村総流刑とつづく迫害
第六章
「信徒の自由」と悲惨な年
托鉢行脚の強行
司教の死とロケーニュ司教のこと
あとがき
主な参考文献
著者紹介
谷 真介(たに しんすけ)
1935年東京に生まれる。
『台風の島に生きる―石垣島の先覚者 岩崎卓爾の生涯』で昭和51年度厚生省児童福祉文化奨励賞、
第3回ジュニア・ノンフィクション文学賞受賞。絵本「行事むかしむかし」で第15回巌谷小波文芸賞受賞。
ほかに『キリシタン伝説百話』『沖縄少年漂流記』など。
女子パウロ会からは、『二十六の十字架』『ローマへ行った少年使節』『江戸のキリシタン屋敷』
『キリシタン大名 高山右近』などがあり、絵本も多数。

おすすめ商品
1,430円(税込)
550円(税込)
2,600円(税込)
350円(税込)
1,210円(税込)

最近チェックした商品
3,080円(税込)
660円(税込)
770円(税込)
550円(税込)
715円(税込)