- 水浦久之 著
- 275ページ /A6判 並製(ソフトカバー)
- 聖母の騎士社 発行
- ISBN978-4-88216-346-6 /Cコード:C0195
わたしたちが悲哀と絶望の世界ではなく、
恩寵と希望の微光のなかに生きていることを、
彼は伝えようとしているのではないか。
永井隆の言葉を借りれば、
「わたしはなすべきことをなしたまで」ということだろうが、
それは、はからずも五島キリシタン水浦久之が
恩寵のうちに祈る姿にほかならない。
初版発行:2013年6月25日
※この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。
また、お取り寄せに1〜3週間ほどかかります。
他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。
もくじ
愛の騎士道
拝啓 聖フランシスコ様
病者の塗油
子雀たち
教会を修復しなさい
私が死んだら…
みせつり
小さき花の兄弟
ふくれ饅頭の祝日
フランシスコ様
五島の使徒 ドミンゴ森松次郎
1 五島へ
2 フランス寺 神父発見
3 伝道師養成
4 久賀島「牢屋の窄」
5 ナタラの夜
6 五島やさしや
7 潜伏キリシタン
8 かくれキリシタン
9 五島の復活キリシタン
祈りをさそう水浦久之のまなざし ソフィア英語学院院長 馬込一敏
著者紹介
水浦久之(みずうら ひさゆき)
1932年 長崎県五島生まれ
1946年 聖母の騎士学園卒業
1946年〜1951年 修道生活を送る
1956年 長崎で(有)東京NBドライ創業
現在 長崎文学同人

おすすめ商品
1,100円(税込)
1,320円(税込)
1,100円(税込)
1,320円(税込)
1,870円(税込)

最近チェックした商品
1,760円(税込)
990円(税込)
2,090円(税込)
0円(税込)
SOLD OUT
2,310円(税込)