- 須永和宏 著
- 140ページ /B6判 並製(ソフトカバー)
- 女子パウロ会 発行
- ISBN978-4-7896-0814-5 /Cコード:C0016
「どのように祈ったらいいか分からない」と、
自分の祈り方に疑問をもち、模索している人に、
60の祈りのエピソードを紹介。
古今東西の信仰の先達はじめ聖書の中の人物の感動的な出来事や、
その生涯の中での祈りを、具体的に、
興味深く示した分かりやすい祈りの手引き。
女子パウロ会公式サイト Laudate "シスターのお薦め"
新刊のご案内『祈り その小道を歩く』はこちらより⇒★★★
初版発行:2019年10月18日
もくじ
はじめに
Ⅰ.祈りの泉
祈りの手
ハチドリの祈り
ウォーキングと祈り
知花くららとおばあちゃんの祈り
ある未婚の女性の祈り
霊的花束としての祈り
結び目を解くマリアへの祈り
薔薇の祈り
魂の深い渇き
絶えまない祈り
アッバ、父よ
ただイエスさまを見つめることも「祈り」のひとつ
Ⅱ.涙の祈り
大いなる犠牲
God is first の宣言
地下にいたのは三十三人ではなく三十四人だった
焼き場に立つ少年
大切なぬいぐるみ
“死の準備”としての祈り
神は私たちの“つぶやき”に耳を傾けてくださる
神の革袋にわたしの涙を
涙の祈り
Ⅲ.祈る人びと
アブラハムの神との交渉
主よ、お話しください
カファルナウムの百人隊長の懇願
初殉教者、聖ステファノの祈り
小さき花の聖テレジアと死刑囚
パブロ・グスマン神父の祈り
トゥアン枢機卿の祈り
ヴァイツゼッカー大統領の祈り
パスカルの決定的回心
ファニー・クロスビーの祈り
杉原千畝の祈り
ニーバーの祈り
岩永ツルの祈り
井深八重の祈り
ゲレオン・ゴルドマン神父と祈り
島秋人の祈り
Ⅳ.祈りの道
ダニエル書9章の祈り
大祭司としてのイエスの祈り
聖母賛歌
ロザリオの祈り
ファティマの聖母の祈り
大天使聖ミカエルに向かう祈り
賛美の祈り
祝福の祈り
祈りと賛美の詩編
赦しの祈り
執り成しの祈り
「アーメン」の祈り
霊的聖体拝領の祈り
Ⅴ.祈りの心
手話と祈り
ヤベツの祈り
人生の祝福
聖パウロのとげ
悔い改めにふさわしい実
穴の開いたバケツ
What Would Jesus Do?
求めなさい。そうすれば与えられる。
謙遜な人の祈り
祈ることを教えてください
Ⅰ.祈りの泉
祈りの手
ハチドリの祈り
ウォーキングと祈り
知花くららとおばあちゃんの祈り
ある未婚の女性の祈り
霊的花束としての祈り
結び目を解くマリアへの祈り
薔薇の祈り
魂の深い渇き
絶えまない祈り
アッバ、父よ
ただイエスさまを見つめることも「祈り」のひとつ
Ⅱ.涙の祈り
大いなる犠牲
God is first の宣言
地下にいたのは三十三人ではなく三十四人だった
焼き場に立つ少年
大切なぬいぐるみ
“死の準備”としての祈り
神は私たちの“つぶやき”に耳を傾けてくださる
神の革袋にわたしの涙を
涙の祈り
Ⅲ.祈る人びと
アブラハムの神との交渉
主よ、お話しください
カファルナウムの百人隊長の懇願
初殉教者、聖ステファノの祈り
小さき花の聖テレジアと死刑囚
パブロ・グスマン神父の祈り
トゥアン枢機卿の祈り
ヴァイツゼッカー大統領の祈り
パスカルの決定的回心
ファニー・クロスビーの祈り
杉原千畝の祈り
ニーバーの祈り
岩永ツルの祈り
井深八重の祈り
ゲレオン・ゴルドマン神父と祈り
島秋人の祈り
Ⅳ.祈りの道
ダニエル書9章の祈り
大祭司としてのイエスの祈り
聖母賛歌
ロザリオの祈り
ファティマの聖母の祈り
大天使聖ミカエルに向かう祈り
賛美の祈り
祝福の祈り
祈りと賛美の詩編
赦しの祈り
執り成しの祈り
「アーメン」の祈り
霊的聖体拝領の祈り
Ⅴ.祈りの心
手話と祈り
ヤベツの祈り
人生の祝福
聖パウロのとげ
悔い改めにふさわしい実
穴の開いたバケツ
What Would Jesus Do?
求めなさい。そうすれば与えられる。
謙遜な人の祈り
祈ることを教えてください
著者紹介
須永和宏(すなが かずひろ)
1944年生まれ。日本ルーテル神学大学神学部神学科卒業。
慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。
家庭裁判所調査官として長年、少年非行および家庭内扮装の心理臨床・ケースワーク業務に携わる。
東京家政学院大学・同大学院教授に転身。2015年に定年退職。
家事調停委員なども歴任。36歳のとき、プロテスタントからカトリックに改宗。
著書:
『いのちを紡ぐ 聖人たちのことば』(ドン・ボスコ社)、『信仰の秘訣―先達二〇〇人からのメッセージ』『親子の葛藤が晴れるとき~家裁調査官のケースファイルから』(サンパウロ)、『ニューメディア時代の子どもと文化』(東山書房)、『不登校児が問いかけるもの』、『子どもたちのメンタリティ危機』『子どもを救う「家庭力」』(編著、慶應義塾大学出版会)、『生きられる孤独』(評論家、芹沢俊介氏との往復書簡、東京シューレ出版)。

おすすめ商品
1,430円(税込)
1,650円(税込)
1,485円(税込)
1,650円(税込)
385円(税込)